血流波形に注目した評価量である「Skew」「BOS」などと、他のパラメータ(年齢など)との関係性について等、
学会等で取り上げて頂いております。
これらの報告に関して一覧にまとめました。
論文
タイトル: | Pulse-wave analysis of optic nerve head circulation is significantly correlated with brachial–ankle pulse-wave velocity, carotid intima–media thickness, and age |
著者: | Department of Ophthalmology, Toho University Sakura Medical Center Tomoaki Shiba |
雑誌名: | Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology (DOI: 10.1007/s00417-012-1952-5), 2012. |
発行年月: | 2012/02 |
keyword: | BOT |
タイトル: | 網膜静脈分枝閉塞症における静脈血流速度と黄斑浮腫 |
著者: | 東京女子医科大学眼科学教室 小暮朗子 |
雑誌名: | 臨床眼科, 65(10): 1609-1614, 2011. |
発行年月: | 2011/10 |
keyword: | Skew, BOS |
タイトル: | 血流測定装置 Laser speckle flowgraphy |
著者: | 群馬大学医学部眼科学教室 渡辺五郎 |
雑誌名: | 眼科画像診断-最近の進歩-(眼科 2010年9月臨時増刊号), Vol.52,No.10 : 1345-1351 |
発行年月: | 2010/09 |
keyword: | Skew, BOS |
タイトル: | 眼科用レーザースペックルフローグラフィーの製品化 |
著者: | 九州工業大学 藤居仁、岡本兼児、レーフントゥイ、高橋則善 |
雑誌名: | レーザー学会第377回研究会「レーザー医学・生物学応用」 |
発行年月: | 2008/09 |
keyword: | Skew |
学会発表
※抄録集からLSFG関連の発表のみを抜粋した資料がございます。
ご希望の方には郵送致しますので、メールかお電話でご遠慮なくお申し付けください。
演題: | 乳頭血管炎の治癒過程における網膜血流動態の変化 |
発表者: |
女子医大 出雲令子 |
学会: | 第51回日本網膜硝子体学会総会 |
開催年月: | 2012/11 |
keyword: | Skew,BOS |
演題: | LSFGによる網膜中心静脈閉塞症の血流動態の検討 |
発表者: |
女子医大 小暮朗子 |
学会: | 第51回日本網膜硝子体学会総会 |
開催年月: | 2012/11 |
keyword: | Skew,BOS |
演題: | 中心性漿液性網脈絡膜症におけるLSFGを用いた脈絡膜循環の波形解析 |
発表者: |
北海道大 齋藤理幸 |
学会: | 第66回日本臨床眼科学会 |
開催年月: | 2012/10 |
keyword: | Skew |
演題: | レーザースペックルフローグラフィーを用いた水晶体再建術前後の眼底血流値の変化 |
発表者: |
女子医大 田村明子 |
学会: | 第66回日本臨床眼科学会 |
開催年月: | 2012/10 |
keyword: | Skew,BOS |
演題: | 末梢血ヘマトクリット、フィブリノーゲン値が眼血流波形解析に与える影響について |
発表者: |
東邦大・佐倉 柴友明 |
学会: | 第66回日本臨床眼科学会 |
開催年月: | 2012/10 |
keyword: | BOS.BOT |
演題: | 緑内障評価におけるLSFG-NAVIの新しい波形解析パラメータFlow Acceleration Indexの有用性 |
発表者: |
東北大 今野瑛之 |
学会: | 第23回日本緑内障学会 |
開催年月: | 2012/09 |
keyword: | FAI |
演題: | 緑内障眼における視神経乳頭循環と脈絡膜循環の血流波形差異 |
発表者: |
東北大 國分太貴 |
学会: | 第23回日本緑内障学会 |
開催年月: | 2012/09 |
keyword: | Skew,BOS,BOT,Rising rate,Falling rate |
演題: | 健常人でのレーザースペックル(無散瞳タイプ)による眼循環血流の波形解析と年齢の検討 |
発表者: | 東北大 新田文彦 |
学会: | 第116回 日本眼科学会総会 |
開催年月: | 2012/04 |
keyword: | Skew, BOS, BOT, Rising rate, Falling rate |
演題: | レーザースペックルフローグラフィーLSFG-NAVI(non-mydriaticタイプ)の再現性 |
発表者: | 東北大 相澤奈帆子 |
学会: | 第116回 日本眼科学会総会 |
開催年月: | 2012/04 |
keyword: | Skew, BOS, BOT, Rising rate, Falling rate |
演題: | レーザースペックル法を用いた網膜静脈分枝閉塞症に対する血管鞘切開術の効果の検討 |
発表者: | 東邦大・佐倉 村松理奈 |
学会: | 第116回 日本眼科学会総会 |
開催年月: | 2012/04 |
keyword: | BOS |
演題: | レーザースペックル法を用いた網膜静脈分枝閉塞症における血流波形の測定 |
発表者: | 東邦大・佐倉 小野田康孝 |
学会: | 第116回 日本眼科学会総会 |
開催年月: | 2012/04 |
keyword: | BOS |
演題: | 高血圧症における眼底血流動態の検討 |
発表者: | 女子医大 小暮朗子 |
学会: | 第50回 日本網膜硝子体学会 |
開催年月: | 2011/12 |
keyword: | Skew, BOS |
演題: | 健常人におけるLSFGによる視神経乳頭部血流の波形パラメータに関連する因子の検討 |
発表者: | 山形市立病院済生館他 津田聡 |
学会: | 第65回 日本臨床眼科学会 |
開催年月: | 2011/10 |
keyword: | Skew, BOS, BOT, Rising rate, Falling rate |
演題: | 緑内障眼・視神経乳頭血流の波形変化 |
発表者: | 大阪医大 杉山哲也 |
学会: | 第22回 日本緑内障学会 |
開催年月: | 2011/09 |
keyword: | Skew, BOS, BOT, Rising rate, Falling rate |
演題: | LSFG NAVIを用いた正常眼動静脈交叉部の観察 |
発表者: | 女子医大 小暮朗子 |
学会: | 第11回 日本眼科学会総会 |
開催年月: | 2011/05 |
keyword: | Skew, BOS |
演題: | Obstructive coronary stenosis 症例における眼血流の検討 |
発表者: | 東邦大・佐倉他 柴友明 |
学会: | 第11回 日本眼科学会総会 |
開催年月: | 2011/05 |
keyword: | BOS |
演題: | レーザースペックル・フローグラフィーを用いた加齢の評価 |
発表者: | 東邦大・佐倉他 柴友明 |
学会: | 第11回 日本抗加齢学会 |
開催年月: | 2011/05 |
keyword: | BOS, BOT |
演題: | レーザースペックルフローグラフィーを用いた正常眼の検討 |
発表者: | 女子医大他 田村明子 |
学会: | 第64回 日本臨床眼科学会 |
開催年月: | 2010/11 |
keyword: | skew, BOS |
演題: | 視神経乳頭血流に関連する因子の検討 |
発表者: | 東邦大・佐倉他 柴友明 |
学会: | 第64回 日本臨床眼科学会 |
開催年月: | 2010/11 |
keyword: | skew, BOS |
演題: | 経過に伴い視神経乳頭血流の変動を認めた切迫型網膜中心静脈閉塞症の1例 |
発表者: | 東邦大・佐倉他 柴智惠子 |
学会: | 第64回 日本臨床眼科学会 |
開催年月: | 2010/11 |
keyword: | BOS |
演題: | 内頚動脈内膜厚・内頚動脈プラークと視神経乳頭上血流の関連性について |
発表者: | 東邦大・佐倉他 金井秀仁 |
学会: | 第27回 日本眼循環学会 |
開催年月: | 2010/07 |
keyword: | BOS |
演題: | レーザースペックルフローグラフィーにおける視神経乳頭上血流の日内変動 |
発表者: | 東邦大・佐倉他 柴友明 |
学会: | 第27回 日本眼循環学会 |
開催年月: | 2010/07 |
keyword: | BOS |
演題: | 視神経血流波形における歪度の意義-大血管硬化での検討- |
発表者: | 東邦大・佐倉他 柴友明 |
学会: | 第63回 日本臨床眼科学会 |
開催年月: | 2009/10 |
keyword: | Skew |